【ポイント】最強の面接対策~事前準備編~【新卒・転職共通】

転職活動中の方
「面接が控えていて不安…。 全然合格しない…。 面接って何が見られているの…?」
そんなお悩みにおこたえします。
本記事の内容
◆ 面接には事前準備が必要
∟ 「企業研究」と「自己分析」
◆ 事前準備のゴールは“共通点”を見つけつこと
◆ まとめ
この記事を書いている僕は、某大手人材企業にて500名以上の転職に関わってきました。
教育コンサルタントとして新規事業の立ち上げも経験しており、このブログでは今まで培った経験やノウハウの共有をしたいと思います。人材業界の人間ならではの情報をお伝えしますね。
今回のテーマは、
面接対策~事前準備編~です。
「面接に向けてなにをした良いのか分からない…。」
「準備不足で当日話すことがでてこない…。」
そんなお悩みにおこたえします。
私自身採用面接をした経験があります。
その中でよく感じることがありました。
(絶対準備してきてないやん…。)
企業のことを知らないまま面接に来ている。
どうして自分がこの企業に入社したいのか分からない。
まったく言葉にした話せていない方、結構います。
そんな方は、どれだけ優秀だとしても不合格になりますね。
とはいえ、面接の準備ってどうしたら良いのか難しいですよね。
今回はその“事前準備”について、2つに分けて紹介しますね。
さっそく、一緒に見ていきましょう!
◆ 面接には事前準備が必要
冒頭でお話しましたが、面接に事前準備は必要です。
まったく勉強もせずにテストを受けるようなものです。
テストならまだしも、面接では対面で面接官と話すことになるので準備不足だと必ずボロが出ます。
以前、面接官をしている時にホームページすらも見ていない方がいました。
(どうして面接に来たんだろう…。)
そう思ってしまいますよね。
事前準備はしましょう。笑
準備は次の2つの観点で進めると整理がしやすいですよ。
➀ 企業研究
➁ 自己分析
それぞれ解説していきますね。
➀ 企業研究
端的に言うと、“面接先の企業を知りましょう”ということです。
以下の5つのポイントで調べておきましょう。
➀ 求められる専門知識
➁ 求められる経験
➂ 企業が提供しているサービスや商品、取引先
➃ 今回の仕事の進め方
➄ 企業の社風
これらの情報については、基本的には求人票や企業ホームページに記載されているはずです。
まずは各項目をチェックしてノートか何かに書き出して整理しておきましょう。
➁ 自己分析
こちらは、“自分のアピールポイントを整理しよう”ということです。
以下の5つのポイントで調べておきましょう。
➀ 身に着けてきた専門知識
➁ 今までの経験
➂ 提供したことのあるサービスや商品
➃ やったことのある仕事の進め方
➄ 自分の性格特性
企業研究の反対になるものです。
それでは、これら2つの情報が整理できたらもう事前準備は完了に近いです。
◆ 事前準備のゴールは“共通点”を見つけること
企業研究と自己分析はできましたでしょうか。
お疲れさまでした。
事前準備のゴールは目の前です。
事前準備のゴールはこちらです。
「企業研究」と「自己分析」の共通点を見つける
それぞれ、5つの観点で準備をしてきたかと思います。
それぞれの共通点を見つけましょう。
共通点があった場合、それがあなたのアピールポイントになります。
例 )
企業研究 : 営業経験を求めている
自己分析 : 営業経験がある
⇒双方の求めているものがマッチしているので、企業からは興味を持たれます。「どんな営業をしてきたのか。」「どんな成果をあげたのか。」「どんな苦労があったか。」など、もう1つ深堀って自分だけの言葉で話せるようにしておきましょう。
その他、社風と性格とかもマッチしやすいです。
それでは万が一共通点が1つもない場合にどうするか。
企業が求めているものをあなたがもっていないということになるので、正直厳しい面接になると思います。
企業としてはあなたのポテンシャルを見るしかありません。
その時はこちらの熱意を考えましょう。
「どうしてその企業に入社したいのか。」
「そう思うのはなぜか。」
「過去の体験から感じたことなどはあるか。」
共通点がなくても不採用が決まったわけではありません。
最近は特にポテンシャルで採用してくれる場合が多いです。
あきらめずに、しっかり自分の言葉に整理しておきましょう。
◆ まとめ
今回は面接対策~事前準備編~について紹介してきました。
いかがでしたでしょうか。
僕自身、キャリアアドバイザーとして求職者の方にお伝えするポイントを~事前準備編~として紹介してきました。
事前準備って何をしたら良いのか分からないですよね。
エージェントに相談すれば、結構エージェントさんがやってくれたりもするのですが、自分でとなると思いつかないですよね。ぜひご参考ください。
以前の記事でも紹介しましたが、最短距離は転職エージェントに相談することです。
企業研究も自己分析もエージェントがやってくれます。
記事はこちら
それでは、今回のまとめです。
~まとめ~
★ 面接には事前準備が必要
➀「企業研究」
➁「自己分析」
★ 企業研究と自己分析の共通点を見つけよう
それでは!
人気記事【2020年最新版】おすすめの転職エージェント5選【比較】