【人事向け】2月の採用活動がおすすめな理由

人事

主に、人事の方

「採用人数が足りていないけどどうしよう…。 採用活動するのはいつの時期が良いの…? 理由もあれば稟議上げやすい…。」

 

そんなお悩みにおこたえします。

 

本記事の内容

◆ 2月という時期は、かなりおすすめ

◆ おすすめな理由、2つ

◆ まとめ

 

この記事を書いている僕は、某大手人材企業にて500名以上の転職に関わってきました。

教育コンサルタントとして新規事業の立ち上げも経験しており、このブログでは今まで培った経験やノウハウの共有をしたいと思います。人材業界の人間ならではの情報をお伝えしますね。

 

今回のテーマは、
採用活動をする上で、2月がおすすめということについてです。

 

「年度末で急に欠員が出てしまった…。」
「しっかり採用ができるおすすめの時期っていつなんだろう…。」

 

そんなお悩みにおこたえします。

 

私自身も、採用活動をしたことがありますし、支援もしています。
今までの経験や、データから見た情報をお伝えしていきますね。

 

採用活動も、無料で完了することが少ない市況になってきました。
予算をかけるのであれば、しっかり採用成功してほしいと思います。

 

さっそく、一緒に見ていきましょう!

 

◆ 2月という時期は、かなりおすすめ

 

さっそくですが、こちらが結論です。

 

2月というのは、1年を通しても非常におすすめな時期なんです。

 

1年で僕がおすすめしているタイミングは、こちらの2つです。

 

➀ 年度末

➁ 賞与の前

 

1年という単位では、2つのおすすめのタイミングがあるんです。

 

データで見ると明らかですが、シンプルに自分が転職しようと考えたらこの時期に転職したいと思いますよね…。

 

企業にとってはとても耳が痛い話ですが、これが現実です。

 

それでは、その中でも[2月]がおすすめな理由を紹介しますね。

 

◆ おすすめな理由、2つ

 

今回は3つ、おすすめな理由をお伝えしていきます。

 

〇 “転職”への意識が急上昇する

 

Googleトレンドというものをご存知でしょうか。
Web上で、どんなワードがどれだけ検索されているのかを調べられるツールです。

 

そこで調べた結果、

======
1位  2月
2位  9月
3位  6月
======

 

このような結果になっています。

 

Webで転職をするのが当たり前になった時代で最も“転職”というワードを調べている数が多いのが2月ということ。

 

つまり、2月は転職希望者が最も多い時期といえます。

 

『2月は、転職活動をしている人が最も多い』

 

〇 キャリアを見つめなおす求職者が増加

 

新しい年と、年度末の間の時期である2月は、自分のキャリアを考え直す潜在層が動き出す時期です。

 

日本企業の72%が3月に決算をむかえます。

 

優秀な層ほど、会社に迷惑をかけずに転職をしたいと考えるもの。

 

「期末までは今の会社に貢献して、春から新しいキャリアをスタートさせたい。」
「新年の目標を考えたら、キャリアアップの手段として転職を考えた。」

 

そんな優秀そうが増えます。

 

『2月は、転職活動をしている人の質が高い』

 

◆ まとめ

 

今回は採用活動には2月がおすすめということについて紹介してきました。
いかがでしたでしょうか。

 

少しでもお役に立てていたら幸いです。
それでは、今回のまとめです。

 

~まとめ~

★ 2月は採用活動の時期としておすすめ

★ 2つの理由
・転職希望者の数が多い
・転職希望者の質が高い

 

日ごろから情報収集をしている人事の方は、この時期に予算を投下してきます。
そのため、採用活動に乗り出す企業も増えるでしょう。

 

採用上の競合が増えるこの時期に、どうしたら良いのか。
どんな戦略で採用活動をすれば、このチャンスの時期をものにできるのか。

 

ここをきちんとおさえて活動していくことが大切です。

 

私自身も採用コンサルをしておりますので、いつでもご相談くださいね。

 

それでは!

人気記事【2020年最新版】おすすめの転職エージェント5選【比較】

人気記事【2020年版】おすすめの転職サイト【徹底比較】