【第二新卒向け】おすすめ転職サイト【徹底比較】
第二新卒のみなさんへ
「入社して3年、そろそろ転職をしようかな…。 今の仕事もマンネリ化してきたし…。 まあサイト見てみるだけでも…。 いろんなサイトがあるけど、どこがおすすめなのかな…。」
そんなお悩みにお答えします。
本記事の内容
◆ 第二新卒におすすめの転職サイトはここ!
◆ まとめ~「転職」するということ~
この記事を書いている僕は、某大手人材企業にて人事コンサルタントとして100社を超える企業の支援をしています。教育コンサルタントとして新規事業の立ち上げも経験しており、今回は今まで培った経験やノウハウの共有をしたいと思います。
今回のテーマは、「第二新卒向けのおすすめ転職サイト」です。
新卒で入社してはや3年。仕事もマンネリ化してきたし、将来も見えないな…。
そんなはじめての転職を考えているあなたにとって最適な転職サイトを紹介します。
僕自身はあまり転職することを積極的におすすめしていませんが、人それぞれに現在の状況があります。
本当に転職をしなければいけない人もいると思うので、後悔しない転職をしましょう。
また転職についてはこちらの記事にて紹介しています。
今回は転職サイトに絞って、特に第二新卒の20代の若い方向けにおすすめのサイトを紹介します。
では早速見ていきましょう!
◆ おすすめは大手4社のサイト
結論、転職サイトは大手4社から選んだ方が良いです。
つまり、【リクナビNEXT】【マイナビ転職】【エン転職】【DODA】です。
語弊を恐れずに言うと、ここに掲載している会社はある程度しっかりしています。
大手求人サイトに掲載できる
= 採用にきちんと予算をかけられる or 社内体制がしっかりしている
つまりある程度しっかりしています。
大手の転職サイトには、掲載するための規定が多くあります。
社会保険を完備していないといけなかったり、固定残業代について記載しないといけなかったり…。
つまり上記の転職サイトに掲載できている時点で、きちんと社内体制も整っていてある程度利益もでている会社ということが言えるのです。
◆ 第二新卒におすすめの転職サイトはここ!
僕がおすすめするのは【エン転職】【DODA】の2社です。
下の図を見てください。
サイト名 | 会員総数 | 若手比率 | 若手会員数 |
---|---|---|---|
リクナビNEXT | 859万人 | 53% | 455万人 |
マイナビ転職 | 497万人 | 48% | 238万人 |
エン転職 | 714万人 | 72% | 514万人 |
DODA | 450万人 | 69% | 310万人 |
(※2018年12月時点)
上記2社が20代の若手求職者の登録者数の割合が1番多いんです。
つまり20代若手を欲しがっている会社も上記2社に掲載することが多いです。
魚のいない釣り堀に行く人はいませんよね?
より多くターゲットがいるサイトに掲載したいと思うのは当然のことで、きちんと分析をして掲載をする会社は上記2社にかたまります。
第二新卒の若手の方におすすめする理由は上記だけでなく、それぞれに特徴があるからです。
それぞれ紹介します。
― エン転職 ―
「転職は慎重に。」でおなじみエン転職です。
エン転職:https://employment.en-japan.com/
■「エン転職」の特徴
● 向き・不向き、やりがい・厳しさの項目があり、企業の悪い部分もきちんと記載してある。
● クチコミサイト『カイシャの評判』を併設している。
● スマホでもサイトが使いやすい。
● 「未経験歓迎」の求人が多い。
原稿に良いことばかりを記載せずに、きちんと会社の悪い面まで記載している印象ですね。
また若手をターゲットにしているサイト設計なのでとにかく見やすくおすすめです。
― DODA ―
DODA子(深田恭子さん)がとにかく可愛いDODAです。
DODA:https://doda.jp/
■「DODA」の特徴
● 掲載件数40000件以上と、各サイトの中でダントツで多い。
● エージェントがつく案件が多いので、初心者には優しい。
初心者へのサポートが非常に手厚い印象ですね。
また掲載している広告も、エージェントの求人情報が多いので会社との間に担当が入ってくれることが多い。
◆ まとめ~「転職」するということ~
第二新卒の若手向けにおすすめの求人サイトを紹介してきました。
如何だったでしょうか。
新卒サイトを運営している「リクナビ」「マイナビ」が入っていなかったことが衝撃だった方もいるかもしれませんが、データから見ても僕の所感でもおすすめは上記2社です。
冒頭にて「転職」を積極的におすすめしていないとお伝えしてきましたが、「転職活動」はかなりおすすめです。
第二新卒の若い内に一度やってみることは、今後のキャリアにとって非常に良い影響を与えると思います。
★ 転職活動のメリット ★
● 自分のキャリアを考える機会になる。今後どんな仕事人生を生きていきたいのか。
● 自己分析ができる。今までの仕事で何ができるようになったのか。
● 市場価値がわかる。現状の自分が世の中でどう求められる人材なのか。
● 自分の会社の良いところが見えてくる。
目的を見失わないようにすることが大事です。
どうしてもとなりの芝は青く見えてしまうもので、転職をすることを目的にしてしまう方が多いです。
自分が将来どうありたいのか。
「転職活動」を通して本気で自分と向き合うことができます。
今、将来のキャリアについて悩んでいる方は、一度転職“活動”をやってみるのも良いと思いますよ。
では!!
人気記事【2020年最新版】おすすめの転職エージェント5選【比較】