【裸の男とリーダーシップ】今求められるリーダーシップとは【参考映像あり】

リーダーとして不安を抱えている人「新しいプロジェクトのリーダーを任されたけど、どうしたらいいんだろう…。まとめ役を任されたけど何をやったらいいか分からない…。 このままなんとなくリーダーをやっていてもいいのか…。理想のリーダー像を知りたい…。」
こういったお悩みにお答えします。
本記事の内容
- リーダーシップとは
- 裸の男とリーダーシップ【動画あり】
- 自分の中に落とし込もう
この記事を書いている僕は、某大手人材企業にて500名以上の転職に関わってきました。
教育コンサルタントとして新規事業の立ち上げも経験しており、このブログでは今まで培った経験やノウハウの共有をしたいと思います。
今回のテーマは、
リーダーとしてのキャリアに悩む方への1つの解決案としての「裸の男とリーダーシップ」という考え方です。
「リーダーを任されることになったけれど、どうしたらいいのか分からない…。」
「とにかくみんなを引っ張ろうとしたけど、ついてこない…。」
そんなお悩み、あるかと思います。
それが仕事であろうと、大学のサークルであろうと、はたまた忘年会の幹事であろうとリーダーの役割は非常に重要です。
ぜひ1つのアイデアとしてご参考になれば嬉しいです。
それでは一緒にみていきましょう!
◆ リーダーシップとは
そもそもリーダーシップとはどんな意味があるのでしょうか?
「リーダーシップ(leadership)」とは… 主にチームや組織を率いて目標達成に向かうその力を指すことが多く、企業であれば主にマネジメントを行う方に求められる能力のこと。
また有名な経営学者であるピーター・ドラッガーは以下のように言っています。
リーダーシップの発揮というのは、端的に言うと目標達成のための手段であるようですね。
◆ 裸の男とリーダーシップ【動画あり】
まずはこちらの動画をご覧ください。
どう感じましたでしょうか?
こちらはTEDでのプレゼンの1つ「How to start a movement (社会運動はどうやって起こすか) 」。プレゼンの結論は「最初のフォロワーの存在が1人のバカをリーダーへと変える」というものです。
-
[動画の内容]
1.ひとりの男性が裸でデタラメに踊り出し、周りは笑って見ている
2.ひとりのフォロワー(追随者)が同調して、一緒に踊り始める
3.そのフォロワーが、最初の裸の男性と同じように踊り周りに見せる
4.さらに2人目のフォロワーが加わることで、次々とほかの人も踊り出す。
5.このとき、最初に踊り出した裸の男は一緒に踊る人を対等に扱う。そして、フォロワーが次々と友達に声をかけていくことで、みなが一緒に踊り出す
6.たったひとりで踊っていた裸の男性を中心に、大勢の人間が加わり取り巻いていく。加わらない方がむしろバカにされる状態になりそうな勢いになる
次に、この動画から学んだことをどう実務に落とし込むのかをまとめます。
◆ 自分の中に落とし込もう
先ほど紹介した動画から学べることを以下にまとめました。
-
◆リーダーは周りの目を気にせず、まず行動を起こす(馬鹿になる)
◆リーダーを生み出すのはフォロワー
◆フォロワーを大切にし、巻き込んでいく
◆ムーブメントが起きてしまえば、加速度的に爆発的に増える
つまりリーダーとして明日からの業務に大切なことは、
「勇気を出して自ら第一歩を踏み出すこと」
「周りのフォロワーを大切にし続けること」
さあ、ムーヴメントを起こしましょう!
<参考>
世界最大級のオンライン学習プラットフォームである『Udemy』を私は利用しています!
著名なCTOたちも利用していますので、ご興味があればこちらから!
↓
人気記事【2020年最新版】おすすめの転職エージェント5選【比較】