【障害者・うつ病の方向け】おすすめの転職エージェント5選【比較】

障害があり就職に悩んでいる方
「やむを得ず仕事を辞めてしまった…。 次の就労先を探しているけど障害があるし…。 とにかくおすすめの会社選びの方法を教えて…!」
そんなお悩みにおこたえします。
本記事の内容
◆ 総合サイト・総合エージェントは対応していない
◆ おすすめの転職エージェント5選
◆ まとめ
この記事を書いている僕は、某大手人材企業にて500名以上の転職に関わってきました。
教育コンサルタントとして新規事業の立ち上げも経験しており、このブログでは今まで培った経験やノウハウの共有をしています。
今回のテーマは、
障害がある方や、うつ病の方におすすめの転職エージェントについてです。
「障害者向けのサービスってないのかな…?」
「うつ病で辞めてしまったけど再就職できるのかな…?」
そんなお悩みをもっている方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
私自身、人材業界で現役で働いていて感じることとしては、障害をもった方の雇用がいろんな会社から求められているということ。
身体的なもの、精神的なもの、人によってさまざまだと思いますが、決してあきらめないでください。
あなたを求めている会社は間違いなくいます。
本日は、おすすめの方法・おすすめしない方法を紹介しますね。
さっそく、一緒に見ていきましょう!
◆ 総合サイト・総合エージェントは対応していない
まずはじめに。
多くの総合転職サイトや転職エージェントは、障害をお持ちの方へのサービスに対応していません。
よく聞く、こんなサービスですね。
✕ リクナビ・リクルートエージェント
✕ エン転職・エンエージェント
✕ マイナビ・マイナビエージェント
✕ DODA・エージェント
これらのサービスは、ゼロではないにしろほとんど対応していないと言っても良いです。
最短の近道は、障害をもった方専門のエージェントに相談をすることです。
メリットとしては以下です。
〇 身体的・精神的なサポートが行き届いている
〇 あなたに特化した求人の取り扱いが多い
〇 なにかのトラブルがあっても対応してくれる
障害者専門のサービスに登録するのが間違いなく最短・最善の方法です。
それでは、その中でも特におすすめの転職エージェントを紹介しますね。
◆ 障害者におすすめの転職エージェント5選
それでは、さっそくおすすめの転職エージェントを紹介していきますね。
それぞれが症状にあわせて特化しているので、1つずつ紹介していきますね!
〇【総合】 Agent Sana

障害をもった方を専門に転職支援を行っている老舗サービスです。なんと27年の実績があります!
“なにかに特化”しているわけではなく、“障害者”という幅広いくくりで支援をしてくれます。まずはこちらに登録しておいて間違いないです。
-おすすめポイント-
1.障がい者採用のパイオニア★27年間の実績★
2.求人数トップクラス★85%が独自案件★
3.充実した転職サポート
日本で1番古くから“障害者”向けに転職エージェントを提供しています。その長年の信頼と実績から、求人数も多ければ内定率もトップクラスです!
まずはこちらに登録しておいて、ご自身に合わせてもう1つ特化したエージェントを登録するのがおすすめです。
〇【総合】 dodaチャレンジ

パーソルチャレンジ株式会社が運営する転職エージェントです。
こちらも“なにかに特化”しているわけではなく、障がいの種類(身体・精神・知的)も幅広くサポートしています。
-おすすめポイント-
1.幅広い障がいの種類にも対応
2.運営会社がパーソルグループなので安心
3.充実した転職サポート
パーソルグループの会社ということで、求人件数もアドバイザーの数も業界トップクラス!
安心感がありますね!
こちらも登録しておいて間違いはないでしょう。
〇【発達障害専門】 リンクビー

株式会社ゼネラルパートナーズが運営している転職サービスで、“発達障害”のあるかた専門の転職エージェントになります。
-おすすめポイント-
1.東京都・大阪府で就職実績No.1
2.就職後の職場定着率も90%
3.発達障害専門のカリキュラムを用意
特化型の転職エージェントになります。実績もすごいですが、発達障害専門のカリキュラムがあり、定着率が90%というのもおすすめのポイントです。入社してもその後きちんと定着できる職場でないと意味がないですからね。
発達障害があるからこそ、こんな方いるではないでしょうか。
「自分にあった仕事が分からない方」
「職場でのコミュニケーションが不安」
そんな方には特におすすめですよ。
〇【統合失調症専門】 リドアーズ

株式会社ゼネラルパートナーズが運営している転職サービスで、“統合失調症”のあるかた専門の転職エージェントになります。
-おすすめポイント-
1.入社後の定着率93%
2.15年の信頼と実績があります
3.統合失調症専門のカリキュラムを用意
こちらも『リンクビー』と同様に株式会社ゼネラルパートナーズが運営している業界最大手のサービスになるので、安心して相談できます。
同じく“統合失調症”の方向けのカリキュラムがあり、定着率は驚愕の93%です!
統合失調症があるからこそ、こんな方いるではないでしょうか。
「働くことに自信がない」
「職場での人間関係が不安」
そんな方には特におすすめですよ。
〇【うつ症状専門】 シゴトライ

株式会社ゼネラルパートナーズが運営している転職サービスで、“うつ症状”のあるかた専門の転職エージェントになります。
-おすすめポイント-
1.東京都・大阪府で就職実績No.1
2.就職後の職場定着率も90%
3.うつ症状専門のカリキュラムを用意
特化型の転職エージェントになります。実績もすごいですが、同じく“うつ症状”専門のカリキュラムがあり、定着率が90%というのもおすすめのポイントです。しっかり定着する転職を求めるのであればこちらですね。
うつ症状があるからこそ、こんな方いるではないでしょうか。
「生活リズムが崩れている」
「いつも不安にかられている」
そんな方には特におすすめです。
◆ 利用方法
基本的にこちらの流れで就職までが進みます。
➀ 上記各サービスのリンクから登録
➁ 担当エージェントから連絡が入る
➂ 面談実施
∟ ご希望のヒアリング、求人の紹介
➃ 面接
➄ 採用
選考にともなう書類や面接に関しては、エージェントがばっちりサポートしてくれるので安心して挑戦できますよ。
登録してデメリットは正直ゼロです。
あとは行動するだけです。
◆ まとめ
今回は障害がある方や、うつ病の方におすすめの転職エージェントについて紹介してきました。
いかがでしたでしょうか。
仕事となると、日常生活よりもさらに不安は大きいですよね。
障害をお持ちの方は、あなたの症状に特化したサービスが間違いなくおすすめです。
ご参考になれば、うれしいです。
人気記事【2020年最新版】おすすめの転職エージェント5選【比較】