最強の面接対策講座【新卒・中途 共通】
面接に悩んでいる方
「今度採用面接がある。なにか対策を考えようとしている。準備しておいた方がいいことってなんだろう…?どんな質問があるんだろう…?」
そんなお悩みにおこたえします。
新卒の就職活動、中途の転職活動において、共通の課題である『面接』。
『最強の面接対策』の記事をまとめています。
※まとめ記事のため、随時更新していきます※
最強の面接対策講座一覧
- ◆ 面接実施前にしておくべきこと
◆ 実際の面接でのケースごとの対策
◆ 面接で伝えるべきこと、伝え方
番外:Web面接のコツ
この記事を書いている僕は、某大手人材企業にて500名以上の転職に関わってきました。
5年以上の経験から、後悔のない転職を実現していただくためにノウハウを提供しています。
今回の記事を読んでいただくと、
「面接の実施目的から、心がまえ。面接でどんな質問をされ、どう回答するべきなのか。」をイメージできるようになると思います。
書類選考を通過した後は必ず『面接』での選考があります。
就職活動、転職活動を成功させるためにも、ポイントをしっかりおさえておきましょう。
◆ 面接実施前にしておくべきこと
まず面接をする背景・目的から理解しておきましょう。
面接実施前にしておくべきことは、意外にたくさんあります。
面接当日、しっかりと自分を理解してもらうためにもしっかりと準備しておきましょう。
コチラの記事でまとめております。
【ポイント】最強の面接対策~事前準備編~【新卒・転職共通】
[3分で理解できる]面接対策~事前準備編~で紹介していきます。事前準備で悩んでいる方はぜひチェックしてみてください。
【ポイント】最強の面接対策~スタンス編~【新卒・転職共通】
[3分で理解できる]面接対策、やることはシンプルです。~スタンス編~で紹介します。
【新卒向け】面接を通過するためのたった1つのポイント【裏技】
新卒採用の面接において、多くの学生が”できていない”裏技をご紹介します。本当にたった1つのポイントだけですが、1番大切なポイントだと思います。なかなか内定がもらえない学生は必見!
◆ 実際の面接でのケースごとの対策
一般的な面接で聞かれることを、時系列順で紹介していきます。
これらの項目は間違いなくチェックしておきましょう。
➀ 自己紹介
【ポイント】最強の面接対策~自己紹介編~【新卒・転職共通】
[3分で理解できる]面接対策~自己紹介編~として最適な自己紹介を紹介していきます。
➁ 志望動機
【ポイント】最強の面接対策~志望動機編~【新卒・転職共通】
[3分で理解できる]自分の言葉で話せず悩んでいる方向けに、面接対策~志望動機編~で紹介していきます。
➂ 転職理由
最強の面接対策~転職理由、どう伝える?~【ポイント解説】
[3分で理解できる]多くの面接で聞かれる『転職理由』、しっかり伝えるべきことを正しく伝えましょう。
➃ 最後の質問
【ポイント】最強の面接対策~最後の質問編~【新卒・転職共通】
[3分で理解できる]今回は面接対策~最後の質問編~として紹介します。最後まで気をぬかずに評価を上げましょう。
◆ 面接で伝えるべきこと、伝え方
面接時のケーススタディを踏まえた上で、下記の記事もチェックしておきましょう。
面接はよく男女のお見合いに似ていると言われています。
“伝えるべきこと”、“伝え方”についてはしっかりポイントをおさえておきましょう。
コチラの記事でチェックしておきましょう。
【ポイント】最強の面接対策~NG回答編~【新卒・転職共通】
[3分で理解できる]今回は面接対策~NG回答編~として紹介していきます。
【ポイント】最強の面接対策~意欲の伝え方編~【新卒・転職共通】
[3分で理解できる]面接対策~志望動機編~としてよくある質問からその意図まで紹介していきます。
【人事が語る】面接で話すべき“たった1つ”のこと【就職活動2021】
[3分で理解できる]実際に現場にいるプロがあなたがはなすべき”たった1つのこと”を紹介します。
番外:Web面接のコツ
リモートワークの普及にともない、『Web面接』をする機会も増えてきたのではないでしょうか。
『Web面接』の注意点や、コツについても記事にしています。
コチラの記事もチェックしておきましょう。
Web面接での注意点とポイント5つ【応募者側/基本編】
[3分で理解できる]Web面接において、応募者側の注意点と押さえておくべきポイントを5つ紹介します。
◆ おわりに
長々と紹介してきましたが、以上です。
面接について、イメージしていただけたでしょうか。
上記でもお伝えしましたが、面接はお見合いに似ています。
自分を大きく見せたり、嘘をついてまでするものではありません。
お互いのためにも、ミスマッチをなくす面接を心がけましょう。
実りある『天職活動』を!
人気記事【2020年最新版】おすすめの転職エージェント5選【比較】